横浜市泉区のリフォーム会社 株式会社 三共 HPです

ガス料金の検針請求書に関するお願い

 

ガス料金の検針請求書に関するお願い

 

2025年4月吉日

拝啓  時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では環境保護の観点からCO2排出量削減に取り組んでおり、紙の消費量削減にも積極的に
取り組んでおります。その一環と致しまして、これまで紙で発行しておりました検針請求書から弊社システムによるWeb明細(無料)への切替えをお願いしております。なお、これに伴い紙の検針請求書は、下記移行日より検針票発行料として、165円(税込)/月 をご負担いただくことになります。

つきましては、下記 QRコード や URL から申込ページから、新規お申込みページにアクセスし、お手続きを下記期日までに実施いただきますよう、お願い致します。お客さまにおかれましては、お手数をおかけしますが、何卒、ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


敬具



1.移行日
2025年10月検針分より
2.お手続き期日
2025年9月30日(火)
3.検針票ご確認申込ページ
以下からアクセスをお願い致します。

  https://lcweb.lpgmeisai.jp/member/mysankyo/new_application➡

4.対象外となるお客さま
以下のいずれかの条件に該当し、かつ、紙での発行をご希望のお客さまにつきましては、上記の検針票
ご確認申込ページからお手続きをしていただくことで、これまで通り検針請求書を紙で発行致します。(無料)
【条件】
・Web閲覧ができない環境にあること

5.Web明細での検針票の確認方法について
弊社のWebシステム 『MY SANKYO(マイエネアーク)』 に会員登録頂きますことでWeb上での検針請求書の内容確認が可能になります。(会員登録費、会費は無料です。)

これを機に、ぜひ会員登録頂きますようお願い申し上げます。
※なお、インターネット接続に伴う通信費はお客さまのご負担となります。

以  上

NO IMAGE

LPガス中の水素から発電する家庭用燃料電池「エネファーム」

発電の仕組みは、水の電気分解[水→水素+酸素]の逆反応を原理として、水素と酸素から電気と熱を生み出しています。 具体的には、LPガス・都市ガスの主成分である、炭素と水素が結合したプロパン・ブタンから水素を取り出して、空気中の酸素を反応させて発電しています。  プロパン・ブタン → 水素+炭素  ⇒  水素+酸素 → 電気+熱

CTR IMG